(再)ヒョルト人の戦車

●昨日の番組で連想したので、グローランサのドラゴン・パス地方での戦車(兵車)について。

●戦車の出てくる小説をあたってたら、古代中国において貴人は戦場では兵車に乗ったが、馬には乗らなかったと書いてあって、馬に直接乗るのは蛮族がすることだとされていたそうです。春秋戦国時代に軍制改革を行ない、騎馬民族のやり方をそっくり取り入れて猛威を振るった王様がいましたが、親族からも猛反対にあったとか。

●ドラゴン・パスで戦車に関係ありそうなのは、例の移動の神マスターコスです。マスターコスは俗な役柄としては主神オーランスの御者です。しかしヒョルト人には戦車の文化はないはずです。そもそも馬ですら黎明期に加わった異民族が持ち込んだものです。

●氏族を動員して戦争をするときは歩兵ですね。一部の専業戦士は馬に乗りますが、氏族の男全員が乗れるほど馬を飼ってるところは無いはずです。例外は馬を持ち込んだ民族の裔のエルマルの氏族ですが、逆に彼らは全員が馬に乗るのでやはり戦車の出番は無いかと思われます。

●なので、王が戦車に乗るのは儀式のときに、儀礼用の戦車に乗るんじゃないかと疑ってるんですが。ああそういえばヒーロークエストの最初に戦車に乗るのがあったな。すると誰でも見たことがある程度には一般的なんだろうか。戦争で使うなら集団で使わないと効果ないですよね。ただマスターコスが使うのは chariot と書いてあるので、やっぱり戦車ですね。

●だからマスターコスってのはいったいどこから来たんだ? って話になります。それと、この戦車を製造する技術を持っているのは誰なんでしょうか。

(2007年04月12日)

[追記]

●昨日の番組というのは2007/4/11にNHK教育で放送された『地球ドラマチック』「失われた古代都市 (2回シリーズ)第2回 ヒッタイトの謎の都市 ハットゥシャ」の回でした。

●ヒーロークエストで戦車に乗る、のは『ヒーローウォーズ』に載っている“オーランスの戦支度”の儀式。オーランスに模したクエスターは、マスターコスが御者をするチャリオット(二輪戦車)に乗る。きわめて一般的な儀式とも書いてある。

グローランサにおける戦車についての mallion さんの詳細な回答
 http://d.hatena.ne.jp/mallion/20070417
 http://d.hatena.ne.jp/mallion/20070418/p2

そして Ayukata さんの意見
 http://d.hatena.ne.jp/Ayukata/20070417